
庭球東京会会則
(名称)
第1条 本会は庭球東京会と称する。
(目的)
第2条 会員相互の親睦を深めるとともに東京高等学校女子硬式テニス部を援助することを目的とする。
(会員)
第3条 本会の会員は次に掲げるとおりとする。
第1項 東京高等学校女子硬式テニス部員として卒業、またはその保護者とで構成する。
第2項 名誉顧問、名誉副顧問、名誉コ-チ
第3項 本会の趣旨に賛同し、本会の活動に積極的に参加する個人、法人を幹事会の推薦の上会長の承認を得て会員とする。
(役員)
第4条 本会の構成は以下とする。
会長1名、副会長若干名、幹事長1名、副幹事長若干名、会計1名、 会計監査1名の幹事を置く。
(役員の選任及び任期)
第5条 会長、副会長、幹事長、副幹事長、会計、会計監査は幹事より総会において選出する。幹事は幹事長が選任し会長が承認する。役員の任期は特に設けない。必要な場合に改選する。
(役員の任務)
第6条 会長は本会を代表し会務を統括する。副会長は会長を補佐する。幹事長は会長を補佐し幹事会を円滑に運営する。会計は本会の会計全般を統括する。会計監事は会計監査に当たる。幹事は幹事会を構成し本会の運営に当たる。
(幹事会)
第7条 本会に幹事会を置く。
第1項 幹事会は会長、副会長、幹事長、副幹事長、会計、会計監査、幹事によって構成する。
第2項 幹事会は庭球東京会の運営を行う。
(会計)
第8条 本会の会計年度は毎年4月1日より始まり、翌年3月末日に終る。
(会費)
第9条 本会の会費は終身制とし、一口につき5,000円、一口以上とする。
卒業時に徴収する。ただし、19期生までのOGについては20周年祝賀会時に徴収する。本会に納入した会費は返却しない。
(総会)
第10条 総会を開催する。
第1項 定時総会を適宜開催する。会長が招集し開催する。
第2項 重要事項が発生したとき会長は臨時総会を招集、開催する。
(慶弔見舞金規定)
第11条 慶弔見舞金に関しては幹事会に一任する。
(事務局)
第12条 本会は本部を、
〒146-0091 東京都大田区鵜の木2-39-1 東京高等学校女子硬式テニス部内におく
(その他の事項)
第13条 その他の重要な事項はその都度幹事会にて協議し会長の承認の許に議決する。
(附則)
会員が本会の名誉を汚し、または秩序を乱す行為があった場合は除名することができる。
特に理由もなく永年会費を納入しない会員については会員継続の意思を確かめることができる。
本会則は、2012年(平成24年)12月16日より実施する。
以上
(役員名) /( )内の数字は期生
会長
長井祐子(1)
副会長
林崎智子(6)・徳永悠希(8)
幹事長
山本紗友美(17)
副幹事長
成田早紀(19)・中川京香(23)
幹事
籠波亜希子(4)・小西真以(9)・川田真穂(10)・肥田木祥子(11)・斉藤真緒(14)
相原寿美礼(17)・窪田沙緒里(19)・宇野真彩(21)・北原千波(22)・紫加田奈々(25)
早瀬日菜乃(26)・横川円香(27)
会計
葉山知可(13)
会計監査
塩谷幸子(13)
(名誉役員)
名誉顧問
上口弘
名誉副顧問
早川達之
小松伊久美
名誉コ-チ
今坂宇昭
山本紗友美
※会員名簿は、東京高校テニス部ホ-ムペ-ジの「部員専用ペ-ジ」に掲載して
おります。なお、パスワ-ドは変えておりません。